明けない喪はない!ブラック喪明けは完済から5年後なのか?移動情報登録から5年なのか?
まだ任意整理生活が2年半もあるのに、ブラック喪明け後に新車のエコカーをカーローンで購入しようと企んでる私です。
債務整理(任意整理等)のブラック喪明けはいつなのか?
死ぬまで、いつもニコニコ現金払いで過ごすには人生寂しすぎます・・・・
なにより、大きな買い物を毎回毎回現金で支払う財力もないでしょう~
任意整理経験者だって、新車が欲しいのです!分割で無理なく車を買いたいのです!(マジ、アクア欲しいわ~中古でも良いけど。)
結論から言いますと、『ブラック喪明けは、移動情報登録から5年!』です。
一般的に↓
自己破産⇒破産免責から5年
任意整理⇒完済から5年
個人再生⇒完済から5年
などと書いてるサイトもありますが、『ブラック喪明けは、移動情報登録から5年!』です
任意整理や個人再生をした人のブラック情報がCICやJICCから消える期間は完済から5年ではなく、業者と和解して任意整理を始めた時から5年、個人再生の場合は裁判所に認められてから5年です。
ようは移動情報が登録(任意整理の場合は全社和解完了)されてから5年経過すれば、ブラック情報は消えるので、過去に犯した過ちはバレない!
でも、任意整理や個人再生で返済途中に延滞を繰り返した場合などは5年とは限りません。(当然ですけどね。)
なぜ完済から5年という情報が飛び交うのか?
債務整理後、きちんと債務を履行すれば5年で喪明けなのだが、任意整理や個人再生の支払い途中で滞納や延滞を繰り返す人が多く、債務整理をしたのにかかわらず、また移動情報が登録されてしまう人が多い。
そんな理由で任意整理や個人再生をした人のブラック情報がCICやJICCから消えるのは『完済から5年後』と言われているらしいのだ~(完済から5年なら、返済途中で再度移動情報が登録されても間違いなく登録は消えてるもんね~)
それだけ債務整理(任意整理・個人再生)を計画的に履行出来る人って少ないのですね?
僕も完済から5年ではなく、移動情報登録から5年の喪明けを目指します!
喪明けのXデーはいつなのか?
最後に和解が成立した業者が平成26年の9月なので、それから5年後は?平成31年の9月となります。
任意整理での支払い完了日が平成30年の12月なので、完済後してから9カ月後にカーローンでも申し込んでみようと思います。
ディラーローンなら普通に通ると思うけどね。
このブログで、その日が来るのを楽しみにしながら残りの任意整理生活を頑張ろうと思います。
おわり。
こちらの記事もおすすめです!
- 任意整理のこと関連記事
-
早く楽になりたい!任意整理の支払い・・・
関係ないけど明日から在宅勤務ですm(_ _)m Sponsored Links …
-
決心しました!解約します!あの決意表明から丸3年!『僕が僕であるために~♪』
3年前の今頃は、任意整理での返済分と個人間借金の返済もあったので、非常に厳しい生 …
-
年収なんか高くないのに、どんどんお金が貯まる人の7つの習慣!
週刊SPA!で『お金が貯まる人の7つの習慣』という特集が掲載されていた。 Spo …
-
来月もらう給与を試算してみた!やはり先月昇給したのが大きいわ!この調子だと3月末にはきっと完済~
先月から基本給が3万円上がったのですが、3万円程度の昇給では私の懐事情は潤わない …
-
達成感が人を成長させるのだと思い頑張るだけだ!
毎月毎月、利息はほぼ無いけど、任意整理で17万円、会社への返済で2万円となるとか …
-
銀行カードローン急増を背景に自己破産者が13年ぶりに増加だって!早めに任意整理して良かったよ!
自己破産者が13年ぶりに前年を上回ったみたいだ! Sponsored Links …
-
3世帯に1世帯が破産寸前!貯金0円の恐怖!終わった・・・オワッタ・・・オワタ
貯金どころか借金まみれになり、任意整理で787万円の借金を現在返済中の管理人です …
-
私の借金は787万円ありました!が、任意整理を行い借金が0円になりそうです!絶望から希望に!
平成25年の年末に絶望を感じ債務整理することを決意しました・・・ Sponsor …
-
1年前の返済状況と現在の返済状況を比較してみる!とても9月末に任意整理での返済終了は無理難題~
昨年の今頃のブログの記事で使った画像を引っ張り出してみました。 Sponsore …
-
信用情報が回復してるのか?借金返済をぶっちぎった楽天銀行様より、素敵なプレゼントを頂きました!
楽天銀行スーパーローンで50万円ほど借りていたのだが、貸付残高は常に天井・・・ …
Comment
Mです。
なるほど!確かにどのタイミングから5年間かってのはネット見ると色々ありますよね。
自分も1080万円の借金を5年で支払いで、今のところ延滞等はないのでこのままいきたいところです。まぁ2年5ヶ月、まだまだ油断できませんが。
僕も地方なのでクルマは必要です。もうずっと軽自動車に乗り続けて、昨日16万キロ達成しました。
自分の場合はもうローンやクレカの借金はしないので、修理しながら今の軽自動車に乗り続けるつもりです。
新車のローン、審査通るといいですね!
私、特定調停していますが・・。
CIC JICC等(当時は今とは違いますが)の信用情報機関から消えたのは完済してから5年目でしたよ。もう10年前のお話ですが・・・。
支払い不能等での移動情報はないので、私の場合。
登録されたのは特定調停した最初の時だけ。
確認するために毎年開示をしていましたから。
今はどうかわかりませんが。
すぺさんこんばんは!サクラさんこんばんは!アクア買える日が来ますように!ポチ☆彡( ̄▽ ̄)・・・ヘリオスさんは今そこにある危機ですね
払い終えたら情報開示して確認してみまーす。あかん場合はニッセイキャッシングで200万摘まむかなー無理かw
すぺさん、みなさま、
こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*
アクア熱、消えなかったのですね!その頃、アクアがまだ新車で買えるといいですね。そういう情報も大切なので、このブログは平成32年頃までは続けないとなりませんね!
ポチ☆彡
喪明け5年は短かすぎだろ( ̄Д ̄)ノ
領収書帳簿は7年なのに!昔は5年だったのに
変わったの知らなかったよ、、(涙)
で、空の、、、どうする?( ´ ▽ ` )ノ
jiccは異動発生日の登録から5年以内で異動が消えます。これでjiccはブラック解除。
クレジット情報やローン情報は完済後5年掲載されます。
cicに異動掲載されていたら保有期限まで残ります。
異動発生日から5年で異動は消えません。
cicが異動発生日から5年で異動を削除していたのは昔の話です。現在平成29年ではそのような喪明けはありません。