数年後の未来が想像できる!それが任意整理。
多重債務で苦しんでいると、なかなか1年後の自分の借金額を把握するのは難しい。
多重債務でも計画的に返済している人は、1年後の自分が想像出来ると思うが、無計画で返済をしている人にとっては難題だと思う。そもそも計画的に返済出来る人は多重債務者にならないと思う。
任意整理をするとどうだろう?1年後2年後が想像出来るのだろうか?
簡単だ!出来る!
僕の任意整理での返済を例にしてみる。
9月末に各業者に返済を済ませたので、現在の残借金額が5,842,275円となっている。一番残借金の多い地元銀行Aへの返済が35回残っており、その返済が終わるまでは毎月15万円を弁護士事務所に振込み、139,500円が借金総額から減っていく。
1年後の減額は139,500円×12ヶ月=1,674,000円となり、1年後の残借金額は5,842,275円-1,674,000円=4,168,275円となる。2年後の減額は139,500円×24ヶ月=3,348,000円となり、2年後の残借金額は5,842,275円-3,348,000円=2,494,275円だ!
今から1年後が平成28年の10月、2年後が29年の10月、完済予定日(平成30年12月)までに終わるの?
自分でも心配になってきたので計算してみる。
残返済回数が35回の地元銀行A(一番残額が多い)への返済が終わる時期は、平成30年の8月末となる!
この35回の返済を終えるまでは毎月139,500円の減少となり、平成30年8月末の残借金は5,842,275円-(139,500円×35ヶ月)=959,775円となる。(平成30年8月末の残借金)
この平成30年8月末までに弁護士事務所に着手金を除いた支払原資(手数料含む)して7,818,760円を納める予定だ。
借金総額が約787万であるので、支払原資レベルではほぼ平成30年の8月末で借金が終わるのだが、毎月1債権者ごとに1,080円の手数料が取られていてる。現在は9社への返済で単純に9社×1,080円=9,720円(約1万)の手数料が毎月発生している。
任意整理5年間の着手金以外の手数料は?
約ですよー約、、、60回(5年)×9,720円=583,200円(平成30年9月末の支払いから繰り上げ返済を行うので業者数も減ると思う。大口が終わるので毎月15万を支払うと余剰金が発生する。その余剰金で返済回数の多い小口をやっつける!)
583,200円とザックリ出したのだが、実際の支払い開始は平成26年の6月からなので、平成26年1月から任意整理をしているから、それ以前の5回分約5万円を差っ引くと約55万となる。
まぁだいたい一番多いと仮定しても手数料として約55万円が必要となる。
上記のことをまとめると、、、、。
平成30年の8月末での支払原資レベルで考えると残借金が約5万となり、その支払原資から毎月手数料が消えてるので、その消えたお金を補うために平成30年の12末までは毎月15万円を支払わなくてはならない!ということです。
残借金約5万(平成30年8月末)+手数料55万(最高に多く必要な場合でも)=60万
この60万を平成30年の9.10.11.12月の4回払いの毎月15万で補うと、めでたく平成30年12月末で借金が0円となる!
さらのまとめると、、、
確定債務額787万+着手金34万+手数料55万≒876万(おおざっぱに900万)
超大型任意整理となる!!笑
自慢できることないし、額だけでも自慢させてぇ~笑うしかにわ!
まぁ~ええよ~そのうち終わるし。思い出に変えるわ!笑 (やけくそ)
しかし手数料高いなぁ~もっと賢く生まれ変わったら弁護士になりたい!(債務整理の案件って誰も出来そうやん!特に任意整理の場合は~)
終わり!
こちらの記事もおすすめです!
- 任意整理のこと関連記事
-
-
この5年間を時系列にまとめてみた!『返してください!時間を!空白の5年間を振り返る!』
忘れもしない平成25年の暮れ・・・ Sponsored Links どんな馬券を …
-
-
こんなにお金が無い7月も最後だと思い、あと1年は強制的に貧乏せんとあかんよなぁ~
月末です。 多重債務者の貧乏人の一番嫌な時期ではないでしょうか? 僕も多重債務で …
-
-
困りましたm(_ _)m 返済額が多すぎて、もう一回債務整理したい気持ちですm(_ _)m
まだ払ってないけど、7月度分支払い後の任意整理残高記事です。 お金がありすぎて、 …
-
-
天国モードに突入しましたm(_ _)mそんな天国など味わいたくない!
給料日は返済日! そんな訳で2月分の任意整理の支払いを行いました! Sponso …
-
-
僕の任意整理の決断は年始でしたが、あなたの決断は?早めにすればするほど楽だと思います。
今月末、弁護士事務所経由で返済が行われると残債務も263万円まで減少します。 S …
-
-
今年の夏、ボーナスが出たら全部24時間テレビに募金するよ!自信あるわ!
仮にボーナスが出たらこの記事はゴミ箱行きにするつもりでいる! Sponsored …
-
-
もう人生諦めた、、、って思わないのが病気かな?
平成26年の1月に任意整理を弁護士事務所にお願いした時に決まった毎月の支払額は1 …
-
-
ヒカルさん!プロミスじゃダメなんです、、、orz 任意整理中でも貸してくれる業者のステマお願いしますm(__)m
先日ヒカルさんがプロミスの金貸しアプリの動画をアップしてましたね。笑 常識人だと …
-
-
空前絶後のぉ!超絶怒涛の任意整理人!借金を愛し、債務に愛された男ぉー!!キャッシュカードの暗証番号は0930!
任意整理、自己破産、個人再生、すーべてぇの債務整理の生みの親ぁ!!人呼んで七福神 …
-
-
再就職から二週間が経過!来週は給料日&10連休スタート!
再就職してから2週間ちょいです。明日は水曜日なのでノー残業デイ、普段もほとんど残 …
Comment
借金総額とか、任意整理とかのタイミングじゃないとなかなか把握しませんよね。
私も、総額200万超えたくらいからあえて把握しないようにしてました。
現実見ると、へこみますから。
まだまだ、先は長いですね。
勝手ですが、ブログをリンクさせてもらいますね。
債務さん、仕事終わったらリンクしとくよーありがとうございます。リンク一覧記事にね。
こんばんゎ(^^)
私も180万超えょーw
費用高いょね。
ぽちʚ♡⃛ɞ(ू•ᴗ•ू❁)
はるちゃん、そろそろ帰宅するわ。家に帰ってファン感謝祭見ながら内職や
すぺさん、こんばんは〜〜(^∇^)
大きな数字ですね。
ファイトントン!
ポチ☆彡
返済中は、なかなか先の事は考えられません。
その月、その月を凌ぐので精一杯ですからね。
サクラさん、ありがとうございます_(..)_
勤務中さん、もしかして、ララちゃんとこにコメントしてる勤務中さんですか?ご苦労様です_(..)_