ブラック、自己破産からのキャッシングのシンさんと、任意整理実況中継(だいぶ親負担)のジョンさんが借金カテゴリーから追放された!
僕も数回、強制的にカテゴリー変更を受けているのだが、もう戻れない処置を即受けることはなかった。
旧ブログは、節約カテと貯蓄カテから永久追放を受けている!割り振りを変更しようとすると、『選べません』とエラー表示が出てくる。
多分、この二人も同じような状態なんだと勝手に思っている!
今回のこの措置は上記の二人だけなんだろうか??
誰かによる通報なんだろうか?
僕は違うと思う!
僕が10%割り振りしている特定調停・任意整理カテゴリーの登録ブログを見てみると47ブログが登録されている!つい最近まではこんなに登録はされてなかった。たしか30ブログ程度だと記憶している。
この数日の間で急激に登録ブログが増えた。すなわちカテゴリー変更を受け特定調停・任意整理カテに登録されたブログが増えたのだ。
誰も好き好んで過疎カテゴリーに登録したいとは思わない!
こんなんで良いのか??にほんブログ村!
今回の措置はあまりにも理不尽過ぎませんか?
その前に、夫婦でブログ書いてる人(自演?)、ある時は派遣OL、あるときは↓
派遣OL友香の借金返済ブログ
毒親の貧乏母ががんになった
熟年離婚のその向こう
息子の嫁が大嫌い
自閉症ヒロトと私
不思議な夫くんとベビ待ち生活
だって食べちゃうんだもん
↑
全部同じ人(アドセンスが一致)
こんなブログ(特に違反もしてないけど。)を取り締まる方が、にほんブログ村というブランド(看板)を守る上では大事なのではないでしょうか?(まぁ、真剣にコメントしてる頭悪い人も多いけど。たぶん自演やろ?あんなに頭悪い人多くないやろ?)
話が突然飛ぶけど、今コタツで書いてるんやけど、祖母がミニPCを見て、食わせろ食わせろウルサイこと、、、ほんまヤバいくらいボケてる。
話を戻します!
とにかく今回の強制カテゴリー変更は理不尽過ぎる!借金度数満点の両ブログが借金カテゴリーに参加出来ないとは、、、、。
この二人を救う方法はあるのか?
ブログ村に参加しているメンバーのプロフィールページに入ると、右下にオレンジで目印を入れたところに情報提供出来るボタンがある。そこを押すと違反を通報したりできるようになっている。
僕が思うに、もう一回カテゴリー違反で通報してみてはいかがでしょう?
そして、文章内にこのブログが『借金・借金苦カテゴリー』じゃないのは変だとだとか、『借金・借金苦カテゴリー』での登録が妥当だと思います。とかのクレームを入れれば復活出来るのではないでしょうか?
その為には多くの方の支援が必要だと思います!この二人のことが嫌いな人もこの運動に参加してみてはいかがでしょうか??
嫌い=気になる わざわざ、過疎カテゴリーに移動して見に行くのも手間でしょ?笑
悪役(ヒール)がいないと、千両役者のオイラも目立たなくなる!
プロレスと同じで、全員が蝶野ではつまらんやろ?
僕は棚橋!シンさんは蝶野!もう一人の影の薄い奴は星野勘太郎でええわ~地味な木村健吾か小林邦明でもええなぁ~
とにかく、この二人の早期復帰を願うばかりです~笑
(もっと移動せなアカン奴いっぱいいるやん!ポエマーが移動しろよなぁ~自己破産養育費質屋バッタ食える?カテゴリーによー!笑)
おわり。(上記に書いたことの実行を宜しく。)