僕の給料を心配して、ブログを見てる方から参考になるコメントを頂きました!こんな素晴らしいコメント大歓迎!100点満点ですよ!
キリン より:
こんにちは。
ブログ拝見させて貰っています
返済もあと少しですので頑張って下さい。余計な事になりますが、知り合いに独身で同じ位給料を
貰っている人がいますが、その方は会社に言って給料を下げてもらい
その金額で税金を計算して貰ってました。
差額は領収書で処理して確定申告するつもり(笑)と言ってました。
勿論、将来受け取れる年金は減りますが。・給料明細見ていて気になったので…
最後にブログ頑張って下さい、応援しています。
総支給額にもよるのだ、だいたい毎月8万円くらい引かれている。
内訳として、
健康保険:1万5千円~2万5千円
厚生年金:3万~3万後半
雇用保険:1500円くらい
所得税:7000円平均かな?
住民税:1万7千円程度
上記の金額を合わせると、だいたい平均して毎月8万円ほどになり、その金額を引かれた後に手取りの給料として支給される。
日本って税金高いよね〜消費税にガソリン税にタバコ税に酒税、、、キリがないわ!
ここで問題なのが、給料から天引きされる税金等である!
厚生年金、健康保険、所得税、住民税、これらを抑えるには給料を安くすることだ!すべて、給与の額に比例し、当然として給与が多いとそれに伴いこれらの額も上がる。
新卒で入ってから勤めていた会社の場合は、毎月月末が給与計算の締日で、給料の支払日が22日だった。
そして、交通費やら現場手当&現場宿泊手当(食費)などの手当ては現金で翌月の7日に支給だった。
↑これが正しいのか?正しくないのかは知らないが、税金は一切引かれていなかったはずだ。(このようにすれば良いのか?
税金対策なんか考えるのはやめた!給与が増えたところでたかが知れてる!減ったところで、これまたたかが知れてる!
そう無茶苦茶上がることもないし、そう無茶苦茶下がることも無いと思うので、たかがしれてる税金対策は考えないようにする!
過去最高で総支給額が45万円程度、過去最低で総支給額が30万円程度。(今の会社ね。)
総支給額が30万円位でも手取りが22万円位になる。なんとか毎月の任意整理の費用は払えるし、そんな小さなことを考えるより、いかに給料を使わないかを考える方が得策だと思っている!
任意整理生活、残り22ヶ月、、、!
この、いかにお金を使わない生活を探求、そして究めて行こうと思っている!
しかし総支給額から控除される金額ってデカイよなぁ~なんとかならんモンでしょうかね~
後、普通にお金くれる人がいたら連絡ください!一口2500円からお願いします!(余って困ってる人おるやろ?)
おわり。
『3000円の勝負金もらえます!3000円×888倍=約270万円分の通貨の取引が可能!しかも無料で!』
【おすすめ無料相談シュミレーター】気軽にどうぞ!
匿名で借金の相談先を比較できる【街角法律相談所】
まだまだダメ人間のブログが見たい方は↓
こちらの記事もおすすめです!
- 給与明細公開, 雑記Comment
-
すぺさんこんばんは!サクラさんこんばんは!30万の給与を20万は固定給として10万を歩合給に分けて考えたとして、厚生年金と健康保険が安くはなりますが将来の年金受給に影響します。保険勧誘などの人ならいいでしょうけど、勤務形態によるそうです。( ̄▽ ̄)参加しました(笑)ポチ☆彡
Message
関連記事
-
-
突然ですが、ボーナスが出る運びとなりました!(任意整理中に現金で支給される日が来るなんて・・・)
先ほど会社で昼食を食べている時、先日うちわをボーナス代わりに手渡した社長婦人が僕 …
-
-
月間250万~280万の収入がある、専業アフィリエイターからメッセージが来た!
主に金融系・キャッシングをメインに扱ってるらしい。 月間で250万~280万を稼 …
-
-
助かったよ~『年2回ケータイ補償お届けサービス利用の危機脱出!』
今年の8月にケータイ補償お届けサービスを使用し、5,000円で新品のスマホに交換 …
-
-
返済に追われた4年半でした!来月の返済後の残高と給与額試算!一瞬で無くなる給料~
6月を終えると、任意整理をしてから4年半が経過したことになりますm(__)m S …
-
-
借金の返済がしんどいならさっさと自己破産したほうがいい!そういうことです!没落たまちゃん~ポニョ助の為に決断を急いでね~
勝手に任意整理中のララちゃんとコラボ記事です。笑 借金の返済がしんどいならさっさ …
-
-
平成28年9月度分 給与明細公開!あと5万欲しいわ~仕事頑張らないけど上げてくれ!
本日5日は給料日!五十日なんで今日が給料日の人も多いのではないでしょうか? Sp …
-
-
平成29年7月度分 給与明細公開 (慰謝料・養育費・家賃・借金、、、たまらんなぁ~)
Sponsored Links 家賃も慰謝料、養育費も無く、普通に任意整理で毎月 …
-
-
赴任手当が支給されるらしいけど、いくらもらえるのか?
来週の23日が給料日、その日に支給されると思われる赴任手当なんですが、いくらもら …
-
-
任意整理を検討中の方はGMOあおぞらネット銀行のVisaデビットをお勧めします!
最近新しくGMOあおぞらネット銀行ができたみたいですね。 Sponsored L …
-
-
マイナンバーで自己破産や離婚がバレたら良いのに・・・
と思う僕は嫌らしい人間なのだろうか?笑