なんか暇なんで今月(6月分)の給料を自分で計算してみた。
計算は簡単だ!会社の自分の机の引き出しの中のタイムカードを取り出し、そこから計算すれば大体の金額は直ぐに出る。
タイムカードは自己管理しているので、残業などはさじ加減でどうにでもなるのだが、さすがに毎日24時まで残業したと申告も出来ないので、毎日プチ如何様残業までに抑えています!
今月の給料はどうなんだ?先月よりは増えるのか?
平成29年6月度分の給料を勝手に試算してみた!おそらく実際にもらう給与と誤差は無いと思いますm(__)m
先月はゴールデンウィークなどの影響で給料が年間最低レベルまで落ち込んだ。
今月はとくに連休なども無く、日曜日以外は普通に出勤したのだが、そんなに夜遅くまで残業をする機会にも恵まれず、たいして残業代も稼げない感じでした。
今日は6月最後の日、そして社長はどこかに旅行に行き、金曜・土曜と会社に居ないので、思う存分空残業をするつもりでいる!
おそらく総支給額は349,512円だと思います!これをサイマー減税で全部もらえたら良いのだが、さすがにそうはいきません~
総支給額が約35万円、ここから所得税や住民税、健康保険に厚生年金、雇用保険、、、などなど沢山引かれて、手元に入ってくるお金が26万円~27万円までだと思います。涙
だいた総支給額×0.75~0.77=手取り額ですね。
今月は久しぶりに会社にもお金を返さないとマズイだろう!そんな訳で任意整理17万円+会社2万円は絶対に消えるお金だ!
今年に入り1回しか会社への返済を行っていないので、今月は2万円返そうと思います。
この2万円に任意整理の17万円、計算上は6万円~7万円は残るのだが、なぜか毎月小銭しか残りません、、、orz
ここいらを任意整整理期間中に少しでも改善しないと、完済後も同じ過ちを繰り返す可能性が高いのでしょうね。(たぶん繰り返さないけど。)
おそらく7月以降も同じ給与水準だと思います。
出来るだけ節約をし、出来るだけプチ空残業を繰り返して手取り額アップを目指しますm(__)m
8月にはボーナス(寸志)が出るのだろうか?絶対に無い自信があるけど、少しだけ期待して下半期も頑張ります!
おわり。
↓絶賛過疎中です!ポチット応援宜しく!
にほんブログ村